約4年ほど前に製作したスマホケースのリメイクを行いました。

Iphone6s 用スマホケースで長くご愛用して頂きました。
ケース内側、右側にハードケースを接着。先々のことを考え強力な粘着テープのみで固定しておりました。

まずは止め具部分と内側のカード入れを取ります。
内側のカード入れパーツをリッパーで解きながら、縫い穴を確認
菱目の穴はあまり大きくなっていないので、「穴はなるべく薄く」と意識していたことは
間違っていないんだなと安心しました。

パーツをこさえて仕立てます。ラウンドファスナーに使用するのは5号、幅広
幅が約4cmあるので縫い代に余裕が出て安心でおすすめです。


仕様は中央の小銭入れを仕切りとし、札入れが2箇所、カード入れが2箇所となっております。
また、中の仕切りやマチを使用しなければ、同サイズのスマホを入れることも出来るマルチケースとしても
活用できそうです。
リメイク後もまた長くご愛用して頂ければ幸いです。
ラウンドファスナーウォレットの修理
こちらも、約3年前に製作したものでファスナー生地の一部が外れた為、ファスナーを交換いたしました。






Iphone6s 用スマホケースで長くご愛用して頂きました。
ケース内側、右側にハードケースを接着。先々のことを考え強力な粘着テープのみで固定しておりました。

まずは止め具部分と内側のカード入れを取ります。
内側のカード入れパーツをリッパーで解きながら、縫い穴を確認
菱目の穴はあまり大きくなっていないので、「穴はなるべく薄く」と意識していたことは
間違っていないんだなと安心しました。



パーツをこさえて仕立てます。ラウンドファスナーに使用するのは5号、幅広
幅が約4cmあるので縫い代に余裕が出て安心でおすすめです。




仕様は中央の小銭入れを仕切りとし、札入れが2箇所、カード入れが2箇所となっております。
また、中の仕切りやマチを使用しなければ、同サイズのスマホを入れることも出来るマルチケースとしても
活用できそうです。
リメイク後もまた長くご愛用して頂ければ幸いです。
ラウンドファスナーウォレットの修理
こちらも、約3年前に製作したものでファスナー生地の一部が外れた為、ファスナーを交換いたしました。






