おや?

何やらアメリカから荷物が

届いた

ぞ!

アメリカワイオミング州のシェリダン群で開催された
ワールド レザー デビューと呼ばれるレザーカービングのコンテストに出品した
作品が戻ってきました。
コンテストが終わって18日に発送されてもう着いた、一週間で届くなんて早いね~

この作品は2013年に日本革工芸展で
「畏怖」というタイトルで東京都産業労働局長賞を頂きました。
2014年にワールド レザー デビューに出品したのですが
何かの手違いで出品出来ず、一年間預かって頂き今年出品出来ました。
今回は自分は受賞は出来ませんでしたが次回は受賞を目指します!

一年間、レザーカービングの本場でプロのレザーカーバーがいる地で預かって頂いたので
パワーが宿ってますね!自分にとってレザーカービングのご神体ですわ~
ありがたや~

デザイン・フェスタで自分が被っていたのが写真右側
右側のが試作品で左が本番の作品です。
サイズが違うのは試作品を作ったとき、カウヘッドに合わせると土台が大きくなるので
サイズ変更しています。

何やらアメリカから荷物が

届いた

ぞ!

アメリカワイオミング州のシェリダン群で開催された
ワールド レザー デビューと呼ばれるレザーカービングのコンテストに出品した
作品が戻ってきました。
コンテストが終わって18日に発送されてもう着いた、一週間で届くなんて早いね~

この作品は2013年に日本革工芸展で
「畏怖」というタイトルで東京都産業労働局長賞を頂きました。
2014年にワールド レザー デビューに出品したのですが
何かの手違いで出品出来ず、一年間預かって頂き今年出品出来ました。
今回は自分は受賞は出来ませんでしたが次回は受賞を目指します!

一年間、レザーカービングの本場でプロのレザーカーバーがいる地で預かって頂いたので
パワーが宿ってますね!自分にとってレザーカービングのご神体ですわ~
ありがたや~

デザイン・フェスタで自分が被っていたのが写真右側
右側のが試作品で左が本番の作品です。
サイズが違うのは試作品を作ったとき、カウヘッドに合わせると土台が大きくなるので
サイズ変更しています。