Leather Works Exist

拘りのレザーアイテム

ご訪問ありがとうございます。
Leather Works Exist では革を裁断~レザーカービング、手縫いによる仕立ての全ての行程をハンドメイドに拘り手作業で製作しています。
「アメリカの香りがする装い」をコンセプトにレザーカービングを施した革製品を製作しております。

すでに大分時間が経ってしまいましたが
5月21日22日に開催されたデザインフェスタ55に出展いたしました。
今回で21回目の出展となりました。
(夏のデザフェスがある時期にも参加して年3回出展したりもしたので)

去年の11月も出展してましたがまだまだお客様も様子見なのか
少なかったですが
今回はコロナ明けで久しぶりのイベント、外出の方が多かったようで
コロナ前の8割9割の込み具合で大変賑わってデザフェスが戻ってきた~
そんな気持ちになれました♪
IMG20220522090620 (2) IMG_20220521_115235
そして次回のデザフェス56もすでに申込して出展確定しました~
次回もよろしくお願いします~

そして6月4日5日のヨコハマハンドメイドマルシェに初出展してまりました。
IMG_20220604_110425 IMG20220605100113 IMG_20220620_011246

こちらは初めてでたのですがお客様の客層は8割主婦層・ファミリー層で
ちょっと自分の作風は刺さらないかな~と思いましたが
逆に初めてレザーカービングを見る方が多く「凄い、カッコいい、アートだ」
多くのお言葉を頂けたのが大変嬉しかったです♪
ただ、やっぱり多くのお客様を集めていたブースはアクセサリーや
ぬいぐるみの作品でした。
まわりのブースを見てインスピレーションを受けたのはぬいぐるみで
ソフトヌメでぬいぐるみを作ったら刺さるかも?と
イメージは浮かんだのでいろんなイベントに出展するのは良い刺激に
なります。

今回、ハンドメイドマルシェで追加した什器
IMG20220605100307
ダイソーで購入したパンチングボード
ボード、スタンド板、フックの3点で330円
パンチングボードはホームセンターで売っていますが
小ぶりのサイズが無いのでダイソーで見つけたときは
これだ!って気持ちになりましたね
自分が使っているのが一番小さいサイズで他に中・大のサイズが
あるのでイベント参加者には使えるアイテムです



昨今話題の高級ツールで以前から気になっていたワイドネジ捻と
アジャスタブルグルーバーを購入しました♪

元々2,3年前からSINCEツールのワイドネジ捻が欲しかったが
左利き用がなく、EtsyでSINCEツールに直接問い合わせしてみたのですが
その頃は日本の正規代理店経由で購入してほしいと言われました。
某クラフトメーカーに問い合わせしてみましたが一本からの取り寄せは
難しいと言われ、その時は諦めました。

最近になってまたワイドネジ捻が欲しくなったので
色々調べてYorkshineツールのワイドネジ捻に辿りつきました。
ツールに辿りついたというよりは
左利きのワイドネジ捻を売っているサイトに辿りつきました。

colomboという高級ツールを扱っているサイトです。
こちらで取り寄せして頂きました。
IMG20220410142038IMG20220410142118 IMG_20220410_142602
届いて驚いたのは箱からもう高級!贅沢な仕様
アジャスタブルワイドクリーサー(ネジ捻)と
アジャスタブルグルーバーです。

材質はステンレスSUS304で鏡面仕上げ所々に真鍮が輝き美しい
ハンドル素材はブラックウォールナットで高級感がありツルツル
握り具合も丁度いいです。

・アジャスタブルワイドクリーサー
ワイドクリーサーとネジ捻
上がワイドクリーサーで下は入谷の岩田屋で購入したネジ捻

菱目八本刃
菱目打ちは、ひうちやの八本刃
ワイドクリーサーは幅1.2mmを購入
日本式の菱目打ちと厚みが同じなので収まりが良い
ヨーロッパ式は幅1.5mmがちょうど良いと思われます

ビニモ1号ビニモ1号斜め
糸はビニモMBTの#1で手縫い
写真では分かりにくいですがワイドクリーサーを使用した側は
エンボスに糸が沈んで触った際に出っ張りを感じにくいです。
ワイドクリーサーを使用すれば糸のスレに対する耐久性が期待できるのと
意匠として個性が出せます。
使用感は握りやすく引くだけでなく押しやすいので結構良いです。

・アジャスタブルグルーバー
グルーバー
正直言って、使い始めは全然切れず
思わず失敗した?と思いましたが
何回か使用して分かったのが
グルーバーを結構寝かせないと切れるポイントに当たらないこと。
慣れると一発でよく切れます。
一回で結構深く溝を削れるので厚い革に使用するときに役に立ちます。
ガイドを外せばフリーで使用することが出来ます。

高級ツールで値段が張りますが満足感は高いです♪

来る5月21日(土)22日(日)に東京ビックサイトで
開催されるデザインフェスタvol.55に出展します。

デザインフェスタとはオリジナルであれば無審査でだれでも参加できる
アートイベントです♪

今回は西展示棟だけでなく、新たに南展示棟全館追加されていますので
かなり広くなっていますので是非、二日間遊びにいらして下さい♪

今回の出展で21回目?になります。
21回も出展してますが未だにセンス良い展示方法が分からず苦心してます(汗)
今回の展示方法も塩ビパイプを使用したラックにて展示する予定です。

また、今回のデザインフェスタではワンコインランウェイという
初めての試みがあります。
だれでもレッドカーペットを歩くことが出来るイベントです
自分も参加予定ですので皆さんもぜひ参加してみましょう♪
b564da3d-oneway_front-1087x1536
開催場所:江東区にある東京ビックサイト、西展示棟及び南展示棟全館
開催日時:5月21日(土)22日(日)
開催時間:11時~19時

出展ブース:E-221
ブースの場所は以下の場所ですのでぜひ、遊びに来てくださいね♪
DF55.ブース1 DF55.ブース



レザーカービングは綺麗に模様を打つ為にはしっかりとした作業台が必要で

クラフト社等で大理石が販売されています。

自分が使用していた大理石は25cm×25cmで厚さ3cm

しっかりしていましたが流石に10年以上使用すると脆くなるようで

静かにパカっと割れました。
一度に割れたわけでなく先に角の部分が先に割れ、向きを変え
しばらく使ってましたが真ん中部分がパッカリ!
IMG20220409154818
まだ、下部分が使えますが財布などのサイズだと割れ目が引っかかって
しまうので作業台を交換しました。
IMG20220409160640
今回購入したのは黒御影石、全面本磨きなのでライトが写るほどピカピカ♪

自分が購入したのはこちら
30cm×25cm×3cm
送料無料なので割と安いと思います。
使用感は大理石よりも詰まっている感がして、高い音がし、力が逃げないので
おすすめです。
石の下にはフェルトを敷いてクッションになります。

ECサイトBASEにて
12月17日~12月25日まで!期間限定のクリスマスクーポン配布中!

期間中に1000円以上お買い物をし、購入画面でクーポンコード

    【 2021xmas15off 】を入力

  15%オフになります!

ぜひ、この機会にご利用下さいませ!

BASEはこちら
 https://lwexist.handcrafted.jp/

baseクリスマスクーポン



↑このページのトップヘ